in between days

表参道で働くシニアのブログ

ひさしぶりに野球見て「アレ、こんなんだっけ?」ってなった

日曜だったかの深夜、たまたまBSで米大リーグ、ヤンキースの試合やってた(マーくんが先発だった)のをちょっと見た。ここのところテレビのスポーツ中継ってサッカーばっかり見てたから、久しぶりに野球見るなー、とか新鮮なかんじもしたけど、しばらく見て…

「ネットの記事にそんなこと求めるほうがおかしいと言われるかもしれないけれど、倫理のないサイトは最終的に生き残れない」

都築響一さんのメールマガジンのFacebookページの書き込みより。ネットに記事を書くものとして肝に銘じたいhttps://www.facebook.com/ROADSIDERS/posts/714198768638455

これなんだろ? 紙で出来てるとか書いてあるけど

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(docume…

Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが

昨日の夜、えふしんさんがすごく興味深い記事を書いていた。Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース Facebookの仕様は常に変わるので、数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが、最近Facebookのタイムラインは、…

なんだかよくわからない

【ライブレポート】SEKAI NO OWARI、「国立競技場全体から巻き起こる圧巻のコーラス」── <JAPAN NIGHT> DAY2 | SEKAI NO OWARI | BARKS音楽ニュース 5月29日にあったこのライブについて、一方で舞台裏への憶測みたいなものから6月2日にこういう記事が出て…

シナロケの名曲「レモンティー」のもうひとつのルーツがレッド・ツェッペリンであったりロバート・ジョンソンであったりするのが、うらやましいという話

ほぼ2週間前にこういう記事を書きました。シナロケの名曲「レモンティー」の元ネタといわれてるヤードバーズのあの曲のさらに元ネタについて - in between days今回の記事は、この続きです。前回は「レモンティー」の楽曲の元ネタをたどってみたんですが、今…

連休中の5月4日に毎春恒例のオザケン+渋谷系ナイト開催します! 「今夜は渋谷でブギー・バック!(ネコミミモード)」のお知らせ #ozkn

連休中にこんなイベントを開催します。よかったら遊びに来てください! 喫茶SMiLEで毎春恒例のオザケン+渋谷系ナイト。今年は「今夜は渋谷でブギー・バック」リリース20周年+「ネコミミモード」リリース10周年を記念して華やかに開催! 会場:喫茶SMiLE(…

ただしく報道するのは難しい

【米安全保障省 IEはハッカー攻撃にぜい弱】米国土安全保障省は、マイクロソフト社のインターネット・エクスプローラーについて、ハッカー攻撃にさらされる可能性があると指摘し、必要な対策が取られるまでは別のソフトを使うよう呼びかけました。http://t…

モヤッとする記事(メディア的というかメタ的というか記事構成において)

ブルネイが同性愛者に対して、石による撲殺での死刑を決定。それを受けて多くのファッションデザイナーが、国王がオーナーを務めるホテルグループ「Dorchester Group」のボイコットを表明この記事、ニュースそのものがショッキングで考えさせられるんだけど…

シナロケの名曲「レモンティー」の元ネタといわれてるヤードバーズのあの曲のさらに元ネタについて

シーナ&ロケッツの名曲「レモン・ティー」は、ヤードバーズの「トレイン・ケプト・ア・ローリン」に似てるとよく言われるけど、そのヤードバーズも実はオリジナルではなくてカバーだった、ということをご存知でしょうか?

「たのしい編集」はやっぱり「ただしい編集」がされている本だったけど、本じゃなくてウェブの編集をしているひとにとっての「ただしい編集」ってなんだろう? ということを考えている

「たのしい編集」という本を読んだ。よかった。まずカバーがいい。わざわざ「ただしい」の「だ」に赤字を入れて「たのしい」。このカバーのつくりがまず、この本が「ただしい」本だっていうのを表しているようにおもう。要は「ちゃんと編集されてる」ってこ…

ジェイムス・ブラウンとボブ・ディランのマッシュアップ「ライク・ア・ローリング・セックス・マシーン」がかっこよすぎる!

出だし、こんなに合うのかというのでびっくりしたけど、後半の掛け合いになるところもっとすごい。 Like A Rolling Sex Machine (James Brown vs. Bob Dylan)セックス・マシーン((紙ジャケ・生産数限定)アーティスト: ジェームス・ブラウン出版社/メーカー: …

「ネットに強い」ひとほどフェイスブックは使いづらい

自分が動いていくのか、自分のところに流れ込んでくるのか。まるっきり正反対なので、既存のインターネットのリテラシーのままでフェイスブックを使おうとすると、すごく使いにくい。

いいともの最終回(いろんな人をすっとばしながら)ようやく最後まで見た

映像で出てる30年前のタモリの映像、記憶してるよりはるかにイグアナっぽくて、こんなキモい男が司会してる番組がよく国民的番組とまで言われるようになったなー……