in between days

表参道で働くシニアのブログ

東京リボーンは「工事現場と土木機械」を見るには最高の番組なんじゃなかろうか

tv

東京リボーンの第2回がまさかのシールドマシン回でたいへん楽しく拝見しました。「江戸あばんぎゃるど」についても。

Google Drive File Streamがファイルを無限にダウンロードし続けるので、Spotlightの検索対象から外してみた

実態のないファイルを無限にダウンロードしつづけるGoogleドライブファイルストリームの怪奇に立ち向かう大作戦です。

平成と「ネット史」の終わりに

平成ネット史(仮)の前後編の構成は、「個人の小さなインターネットから、巨大なプラットフォーマーへ」「バーチャルなフロンティアから、リアルワールドへ」というネットの転換点をうまく表しているようにおもう。

奇想の画家たちが東京に大集結! 北斎・暁斎・若冲・蕭白・芦雪・又兵衛・山雪・白隠・其一・国芳を見てきた。

art

北斎展・河鍋暁斎展・奇想の系譜展を見てきました。奇想の系譜展はさすがに豪華な出品だったし、それだけ人も多かった。

顔真卿展と「説き語り中国書史」

art

アンジュルムの竹内朱莉さんも見に行ったという東京国立博物館の顔真卿展を見てきました。あやちょは行ってないのだろうか?

冬の京都、旧日本銀行京都支店・智積院・八坂倶楽部・京都国立博物館を巡る旅

2月早々に京都で観光の時間が1日とれた。冬の京都は寒いので人が少なくて(ほかの季節よりは)いいんだけど、靴を脱いで寺社仏閣とか日本建築にあがって回っていると、とにかく足元が寒い。 Kyoto Art for Tomorrow 2019 昼食 智積院 非公開文化財特別公開(…

不染鉄「山海図絵」を見るので静岡までいってきた

art

不染鉄と相原求一郎の錆びた色合いについて。

正月なので棟方志功「釈迦十大弟子」を見てきた

art

日本橋の三越本店というなかなかに正月っぽいところで棟方志功を見てきました。

正月なので「バッドアート美術館展」に行ってきた

art

正月から下手で脱臼したような展示を見てきました。楽しかった。2019年もよろしくお願いします。

2018年に見た展示のまとめ

art

2018年は1年で87の展示に行ってました。ひと月あたり7展くらい。

「第17回ハロプロ楽曲大賞'18」に投票した

こぶしファクトリー「明日テンキになあれ」つばきファクトリー「可能性のコンチェルト」ほか。

「MOTIOIN GALLERY Crossing #4 × 日本橋映画祭 機械と人間との心地よい共存ラインを考える」に行った

行ったイベント

「モーニング娘。'18コンサートツアー秋〜GET SET, GO!〜ファイナル」に行った

「モーニング娘。'18コンサートツアー秋〜GET SET, GO!〜ファイナル」に行った

廃墟とカタストロフを見た日曜日

art

渋谷の松濤美術館ではじまったばかりの「終わりのむこうへ : 廃墟の美術史」を見てきた。