in between days

表参道で働くシニアのブログ

水は低きに流れる

ところで、今回のパブコメ募集は概ね好評に受け入れられているような印象があるんだけど、どうだろう。でも個人的にはちょっとなあ、と思わなくもない。

というのは、住所登録をさせるというのは、元もと?の運営上、外部からのクレームなどに対応するにあたって公正かつ安全を保つという意図があったということは、何度かのアナウンスからわかる。とすると、それは有り体に言えば「?の保身」のための対策であって、ユーザー個々の利益とは趣が異なるはずで、?自身を救うためにユーザーに不便を強いる、という改革だったのではなかったろうか。にもかかわらず、その是非をユーザーに問うというのはいささか向きが違いはせんか?という気がするのだ。

ユーザーとしてはナニはなくとも我が身がカワイイ。住所を登録するよりは、しないサービスのほうが当然のことながら気が楽で良い。となれば、「住所は登録しない」という選択肢があれば一も二もなくそれに飛びつくことは目に見えている。まあ、あまりにもライトなユーザーはわざわざパブコメまで書かないだろうからホントに気分だけで「3」を選択するひとはそう現れないだろうが、ちゃんと意見を考えられるひとならば、なんだかんだともっともらしく理屈を添えて「住所登録無し」に一票となるはず。

結果として「3」が最も多くの意見を集め、「1」は不人気となる。そうなると?としても住所登録撤回を選択しなければならなくなる。わざわざ意見を集めておいて不人気な政策を選択すれば「なんのためのパブコメだったんだ!」というユーザーの不満がまた爆発するだろうし、大勢に従わざるをえなくなるのは火を見るより明らか。

もっとも、最終的には「2」の票の集め方次第では「選択制」という結論をユーザーが受け入れることもあり得るが*1、こういうパブコメをはじめた時点で、「強制全員住所登録」という方向は「ハイ、消えた」となったということだ。

そう考えていくと、?は前言を全面撤回、「住所登録義務化」なんて無かったことにしたくってパブコメを始めたのかとすら思えるが、まあそれは穿ちすぎだろう。

一体どういう局面で「住所登録が必要かどうか」という判断を要するのかについては、落合弁護士の日記を中心とした議論を拝見する中でようやくなんとなくつかめてきたが、まだちゃんと理解できていない。しかし、今回のパブコメで意見を発するにあたっては、きっとそういう論点を踏まえなければならないはずだろう。例えばどこかのバカがいろんなキーワードにペド画像を大量にアップし続けたせいで?運営者(てゆか近藤さん)が児童ポルノ罪の幇助でとっつかまるかもしれない、とか。

でも、そもそもそれはユーザーに求められる議論ではない。ユーザーにとっては自分の個人情報が流出することが最も重要な論点であり*2、近藤さんが幇助で逮捕されるかもしれないかどうかなんてことは、いちユーザーには関係の無いハナシである。はなっからユーザーに意見を聞くような問題ではなかったんじゃないかという気もする。

ということで、水は低きに流れ、ユーザーは個人情報保護に就き、一見してあなたの利益は守られたようだが、はてなが提案している「3」案を読むと、もし何かのクレーム事件に巻き込まれた場合、あなたの言い分を聞くより先に、その場しのぎとして日記が強制的にプライベートモードにされたり、ひょっとしたら写真が削除されたり、逆に証拠保全としてユーザーとしての権利を凍結させられて消すこともできなくなる可能性だったあるんじゃなかろうか。と思った。

って、えーっと、最終段落だけ議論の方向性が唐突に違うけど、まあいいか。

*1:ユーザー投票ではないのだから僅差で2位ならそちらを採用するのも納得しやすいこととは思える。荒れるヤシは荒れるだろうが

*2:いささか大騒ぎ過ぎの感もあるが