ソフトバンクBBへの「/8」の割り振りは妥当(IT Proニュース)より:
アジア太平洋地域のIPアドレスを管理するAPNIC(Asia Pacific Network Information Centre)は、2005年2月8日付で、国内でYahoo!BBを運営するソフトバンクBBに「126.0.0.0/8(126.0.0.0〜126.255.255.255)」という巨大なアドレス空間を割り振った。このサイズのアドレス空間は旧来の呼び方では「クラスA」に当たり、IPアドレス数に換算すると,約1678万個分である。
APNICの割り当てポリシーについてはこちとらネットワーク管理者でもなんでもないので、はげしくどうでもいい(隊長風)のだが、その割り当てられた1,678マンコのIPアドレスの使い道は気になるなあ。上記インタビュー中の前村さんの発言によると
ソフトバンクBBは,1ユーザーに複数のIPアドレスを割り当てるサービスを計画しており、…… その場合、1ユーザーあたり少なくとも8個のIPアドレスを消化します。
つまり各家庭に固定IPを各8個ずつ割り当てるということで、そうなるとこの/8のアドレス空間は約200万人分のストックということになるわけだが、肝心のY!BBって今そんな「固定IPアドレス」サービスをまだやってなかったと思った。ってことは新サービス?
「固定IPアドレス」サービス自体を久しぶりに聞いた気がする。さいきんは安価なブロードバンドルータがけっこう利口になってちゃんとNATしてくれるからIPたくさん欲しいって需要はそうなさげな気もする。自鯖ブームも一段落しちゃった感じがあるし、使い道が思い浮かばない。
1IP固定ならADSLのオプションで提供してるISPもけっこうあるみたいだけど、8IP固定となるとビジネスユースが基本っぽい。このあたりが提供している:
- 固定IPアドレス(So-net)
- フレッツ対応サービス(INTERLINK)
さて、Y!BBは200万人ものユーザーにIPアドレスを8個ずつ割り当てて何をしようってんだろう?
こっからはまったくの当て推量なんだけど、一説によるとIP電話端末に固定IPを割り当てるとじゃないかという推測をしているひともいるらしい。そういえば昨年後半にはライブドアがSkypeと提携,P2P型IP電話を国内で提供(IT Pro ニュース)なんてニュースもあったし、確かにブロードバンドの合法的な使い道はP2PなIP電話くらいなもんかもしんない。
せっかくだからちょっと前に話題になって一様に討ち死の様相を呈しているモバイルIP電話あたりに本格参入なんてチャレンジングなことをやってくれちゃったりなんかしちゃったりするとオモロイんだけどなあ。
インターネットルーティング―インターネットを支える経路制御技術の現在と未来 (NETWORK TECHNOLOGY SERIES)
- 作者: クリスチャンウイテマ,前村昌紀,Christian Huitema,エクストランス
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2001/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る