はてなアイデア - コメント欄を閉じても、それまでのコメントは誰でも見られるようにできませんか。
についてアンケートが始まっている。
はてな はてなスタッフより、はてなダイアリー利用者の皆さまにお尋ねします。現在、管理ツールのコメント設定より、コメント許可を「なし (日記へのコメント・・
ダイアリーの「コメント・トラックバック設定」では「コメント許可」設定を次の3つのラジオボタンから選ぶことができる。
- ゲスト
- 誰でもコメントを書くことができます
- ユーザー
- はてなユーザーがコメントを書くことができます
- なし
- 日記へのコメントを表示しません
この選択肢は簡潔にまとまっていて良い*1んだけど、今回の要望にあるのは、コメント欄は「表示されている」にもかかわらず「(誰も)書くことはできない」というちょっと複合的な状態になるので、上の選択肢のどれにも当てはまらない。この状態を仮にここでは「コメント欄の凍結(freeze)」と呼ぶことにするけど、上のアンケートでも
このアイデアを実装した場合、現在コメント許可を「なし」で設定しているダイアリーでも、設定以前のコメントが表示されるようになるため、実装を見合わせております。
と書かれているように、本来違うはずの「なし」と「凍結」をいっしょくらにしようとするのはやっぱちと無理がある。ここは、選択肢のなかに新しく「凍結」(じゃなくって別の呼び方でもいいですけど)を追加して、たとえばこういう感じにするってのはどうでしょうね?
コメント欄を
- 開放する(コメントの書き込みを許可します)
- ゲスト(誰でもコメントを書くことができます/デフォルト)
- ユーザー(はてなユーザーがコメントを書くことができます)
- 凍結する(新しいコメントを書き込むことはできません/これまでのコメントは表示されます)
- 閉じる(コメント欄を表示しません)
「開放する」のところだけ2段階になっているのは、元の選択肢でコメント欄の開閉の設定のなかに書き込みアクセス制御が混じっているのがわかりにくいように感じたので、「開閉設定」から「書き込み制御」を分離してみたんですけど、このあたりは好みかもしれない。
類似アイディア
あと本来は、こういう制御をエントリーごとに出来るときめ細かくていいよね。荒れた日だけコメント欄を凍結するとか。類似アイディアも出てます。
参考
コメント欄についての要望は、とくに書き込み制御を中心に数多く出てて、このダイアリーでも何度か要望を出したりまとめたりしているので、興味がある方はこのあたりもどうぞ。