in between days

表参道で働くシニアのブログ

『MySQL徹底入門』が改訂されます。

2001年の初版刊行から早くも5年、MySQL解説書の定番『MySQL徹底入門』が全面改定されます。

MySQL 徹底入門 第2版

MySQL 徹底入門 第2版

  • 作者: 遠藤俊裕,坂井恵,館山聖司,鶴長鎮一,とみたまさひろ,班石悦夫,松信嘉範
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2006/01/24
  • メディア: 単行本
  • 購入: 1人 クリック: 83回
  • この商品を含むブログ (32件) を見る

詳しい目次とか詳細はこちらをご覧ください。

SEshop.com/商品詳細:MySQL徹底入門 第2版〜5.0&4.1 新機能対応〜

どこが売りか、とか

注目は文字コード/日本語周りに1章を費やしている点でしょうか。文字コードの機能や設定方法は4.1以降で扱い方が変わってしまっていて、MLを見ているとまだまだ要望箇所も残っていたりとなかなか苦労されている方が多いようです。この問題だけを単独で取り上げたのはなかなか有意義なテキストになるのではないでしょうか。

9 文字コードと日本語環境

  1. MySQLと日本語
  2. キャラクタセットが合っていないと何が起きるか?
  3. クライアントのキャラクタセットとサーバーとの関係
  4. CHAR()の仕様変更
  5. MyNAパッチ
  6. 日本語問題解決チャート

ページ数も全体で前回から50ページ近く増え、内容も濃くなっています。「徹底入門」と名前は付いていますが、翔泳社の「徹底入門」の多くがそうであるように、初級〜中級者向けの満願全席オールインワンの一冊となっています。執筆者もほとんど前回から引き続きMySQLユーザ会の中心メンバーの方々に書いていただけたました。

来週の配本予定です。見かけたら手にとってみてください。

思い出話とか

実はこの本の前版(ASIN:4881359770)は私が編集を担当しました*1

5年前はオープンソースのRDBMSといえば、国内ではPostgreSQLが圧倒的に人気と実績があり(ユーザーコミュニティの方々の素晴らしい功績によるとうかがっています)、そちらはたしかもうすでに技評からシーラカンス本の初版が出てて好評を博していました。

そんななかでMySQLの解説書を出すというのは新しいチャレンジンでしたが、ちょうど現在のライトウェイト言語ブームのはしりというか、LAMP(Linux+Apache+MySQL+PHP)でウェブアプリケーションという流れにのって、出荷も予想以上に好調で嬉しかった思い出があります。最近では、ウェブログ(MT)ブームでMySQLを利用できるウェブホスティングサービスも増えました。隔世の感とはこのことをいうのでしょうか。

シリーズ関連図書

MySQLを動かすためのOSのほうも定番入門書があります。よろしければご一緒にどうぞ。

Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応

Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応

改訂版 FreeBSD徹底入門

改訂版 FreeBSD徹底入門

  • 作者: 衛藤敏寿,のだまさひで,細川達己,内川喜章,天川修平,三田吉郎,ゆっぴぃ
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2002/09/26
  • メディア: 単行本
  • 購入: 3人 クリック: 93回
  • この商品を含むブログ (20件) を見る

FreeBSDのほうは、もう古くなっちゃったかもなあ……。

*1:今回は違います