in between days

表参道で働くシニアのブログ

渋谷区化する新宿駅

東京23区にあるJRの駅で、区の名前が付いているのは、品川・目黒・渋谷・新宿・中野・板橋の6駅がある。駅名はその土地の名前から付けられるのが普通なので、渋谷駅は渋谷区にあるし、中野駅は中野区にある。

それが普通と思いがちなのだが、自身が名乗っている区ではない場所に存在する駅が2つある。それが品川駅目黒駅で、目黒駅は品川区上大崎にあり、品川駅は港区高輪にある。これはわりと知られたはなしで、Yahoo!知恵袋にこんな質問がされるほどだ(ただし目黒駅の位置を勘違いしてたもよう)

品川駅も目黒駅も、港区にありますよね。

港区は、品川区や目黒区から、場所の提供代をもらっているのですか?

れとも、港区は駅を置くスペースが広いだけでなく、港区の人たちの心も広いのですか?

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7802600

しかし、この2駅だけではない。日本一の乗降客数をほこる新宿駅も、実は半分あぶないのだ。

新宿駅跨線橋架替とサザンテラス口

2006年4月15日、つまり今日は新宿駅で大規模な工事があり、甲州街道の南側にかかる跨線橋が架け替えられる。この工事のかげで、重大な事態がひそかに進行しようとしている。

新宿駅こ線橋架替工事に伴う運休等のお知らせ

2006年4月15日(土)始発より終電まで、中央線・湘南新宿ライン・埼京線・りんかい線(新宿駅発着の特急列車を含む)は、新宿駅(国道20号)こ線橋架替工事のため、運休や発着駅の変更等が生じます(略)

この工事に伴い、新宿駅サザンテラス口が4月16日(日)より使用開始となります。

JR東日本:工事に伴う運転変更のお知らせ

この跨線橋は、これまで埼京線・湘南新宿ライン・中央線特急という新宿駅の東半分のにあたる各ホームと、新宿高島屋側の新南口を結んでいた。これが西側にも延伸され、サザンテラス側にも改札が設けられて、直接サザンテラスに出られるようになる。

新南口は渋谷区、サザンテラス口も渋谷区

ここで重要なことは、甲州街道が新宿と渋谷の区界になっていることだ。そのため、新宿駅新南口や中央線特急ホームは完全に、埼京線・湘南新宿ラインのホームも一部は渋谷区に存在するのである。

これらは駅機能的にはまだまだ脇役であって(メインに利用されている方にはすみません。あくまで一般論です)、山手線や中央線といった大動脈のホームはまだ完全に新宿区内にあることを考えると、新宿駅は新宿区にあると言っても過言ではなかった。これまでは

だがしかし、ひそかに山手線ホームもまた南側への延長工事が進められていることを、私は携帯電話のカメラで撮影することに成功したのだ!(2006年4月14日深夜24時26分、ドコモP505iSにて撮影)

山手線ホームも南側への延長工事が進められていた

そして今回の工事に乗じてその山手線ホーム南伸つまり渋谷区部分が稼働するらしい!

ついに新宿駅のほとんどのホームが「渋谷区」にも存在するという危機的状況を迎えようとしている。

新宿駅は、ひたすら南へ南へと侵攻し、ついには渋谷区の仲間入りをしようと画策しているのか。

新宿駅よ、それほどまでに歌舞伎町が嫌いか? 渋谷系の仲間入りがしたいのか?

いまですら遠く隔離された西武新宿駅の立場はどうなるのか。乗り換えが年々遠くなる西武新宿線沿線民の悲哀はいかほどのものか! 想像するだに落涙をこらえきれない。このような狼藉が許されてよいものでありましょうか?

いまこそ立ち上がれ、サブナードよ!
燃え上がれ、区役所通りよ!
駆け抜けろ、特急小江戸よ!
あの娘の心に突き刺され!

はなしが大きくなった。申し訳ない。

新宿駅南口地区基盤整備事業

つかもうあれだ。駅を順繰りに南にずらして新宿駅は代々木駅とつないじゃえばいいんじゃないすかね。んでもって新大久保駅を西武新宿駅のならびに移転して北新宿(歌舞伎町)駅を新設し……。

追記(2006-04-15 21:45)

記事公開時には、冒頭を「品川・目黒・渋谷・新宿・中野の5駅」と記載しており、下記のようなご指摘をいただきました。

板橋駅が不憫でならない。板橋区と豊島区(と北区?)にまたがってて面倒だからって……!

倍倍ゲームね!!! - 本題と関係無いところが気になった

たいへん申し訳ありません。埼京線方面の方々に陳謝して修正いたします。

板橋駅の情報(JR埼京線) | Excite エキサイト : 乗換案内

ということでまとめると次のようになります。よろしくご査収ください。

駅名が区名と一致している駅
渋谷駅、中野駅
となりの区にはみ出している駅
新宿駅(with 渋谷区)、板橋駅(wiht 豊島区)
はなっから別の区に存在する駅
品川駅(港区)、目黒駅(品川区)

追記(2020年7月4日)

新宿駅で東西自由通路の共用がこの7月からはじまるためか、14年前に書いたこの記事が検索などから少し読まれているようです。ありがとうございます。さすがに時間の変化を考慮して本文を少し書き直しつつ、追記も入れたいとおもいます。

まず、このときはまだサザンテラス口ができた程度だった新宿駅南口地区基盤整備事業も2018年には完成し、私はその喜びを記事にしました。あまり読まれなくて寂しかったので、よければあわせてお読みいただけると嬉しいです。

建築中の新しい構造物が完成に向かう過程が好きだということに気がついた

同じことを渋谷駅の工事でもかんじたのですが、こちらのほうが読みやすかったようでおすすめです。

JR渋谷駅の中央改札と埼京線の長い長い連絡通路が廃止されることで、遂に埼京線の新ホームがベールを脱ぐ!

ところで、この追記で記事中に「目黒駅は品川区上大崎にあり、品川駅は港区高輪」と具体的な地名を追記していて気づいたのですが、高輪にも駅ができましたよねそういえば! 場所を確認したら、港区港南でした。高輪ちがうんかい……!

その駅名はどの土地をレペゼン(代表)しているのか ― 高輪ゲートウェイ駅に思う

港区には、新橋から品川まで、山手線の駅が5つもあるそうです。すごいな。一方、目黒区には残念なことに山手線どころかJRの駅はありません。ただし、東急の駅ばかりだろうとおもったら、井の頭線の駒場東大前が実は目黒区なんだそうです。豆知識ですね。現場からは以上です。