ずっとスプラトゥーンしてて家にずっといるのもどうかとおもってたら、なんかポケモンGoでは伝説のポケモンが出ているというので、散歩がてら夕方に近くの公園(ジムになってる)まで歩いてったら、レイドバトルはもう終わりになるくらいの時間になってた。もっと早く出たかったな。いつものことだけど。
●過去のFacebookの書き込みより
2013年7月23日
ツイッターが流行りはじめたころ、ツイッターではデマが流れてもすぐ訂正ツイートが出るから自浄作用があってすごい! みたいに言われてたけど、今からおもえばそれは単に当時使ってたのはメディアリテラシーの高いアーリーな人たちばっかりだっただけで、震災以降の一億総ツイッター時代になってみればそんなことはまったくなくって、デマ煽りツイートに比べると訂正ツイートはRT数でケタ負けするあたりに落ち着いたかんじ
まだフェイクニュースだとかパクツイだとかいった言葉がなかったころの平和な時代の感想です。Twitter、かつての2chくらいにひどいかんじで、ネットの信憑性、だいたいこのあたりに留まるきがする。テレビだとか新聞だとか、マスメディアはやはりなんだかんだいって信憑性を高めるコストをかけてるからそれなりに信憑性があるわけで、なにもしなければ瓦解する。エントロピーっぽい(あまり深く考えてない雑な比喩)