原秀則はやっぱサスガだと思ったが、ちとハマリスギというか原作の「ぬるさ」に引きずられているようなところがあると思ったので、どうせマンガ化されるならこういうのを読みたい(か?)というのを考えてみよう(ネタ振り)。
- 週刊ヤングサンデー公式ホームページ
- 原秀則(こみっくらぼ)
- 作者: 原秀則
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1997/04
- メディア: 文庫
- クリック: 19回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
というネタを某所(つかmixi)で振ったところ、意外とたくさん集まったので結果をこっちで公表してみたい。ちなみに引用になっているのがオレ以外の誰かさんが考えてくれたネタです。
とくに名前出しに反対する方も居なかったので作者名を書き加えました*1。ついでに読みやすさを考慮して自分のネタも引用にしたり、一部ネタを追加したり修正したりしてます
「オレが考えた××版電車男」シリーズは、この後の日記にも追加ネタが入ってます。「『オレが考えた電車男』総合目次」からどうぞ
http://d.hatena.ne.jp/mohri/20050121/trainmanall
柴門ふみ版「電車男」つか「エルメス女」
オレの作品
完全負け犬視点。
仕事にも恋にも疲れてしまった三十女が電車の中で偶然知り合ったなんの取り柄もなさそうな男と愛をはぐくんでいこうと決意する。「負け犬女性が恋愛対象としてヲタを発見する」物語。
エルメスさんの勤務先の嫌なセクハラ上司とか、さらにトウのたった四十代お局とか、転職してキャリアを成功させてる友人女子(大学時代のサークル仲間)とか、男性社員の間を上手く立ち回ってる若い女子社員(自分の同期男子=実は元カレとの結婚が決まって寿退社)なんかが勝手に創作されてガンガン登場。
あとエルメスさんは電車男の陰で二股恋愛に苦しんでて、大学時代から付き合ってて今や金も名誉も地位も持ってるけど結婚に踏み切ってくれない(つかちょっと冷め気味の)彼氏=IT系ベンチャーを経営するホリエくん(仮称)とか、それと平行して数年来の不倫関係にある年上男性とか、そういうのが電車男の知らないところでバンバン出てきて、電車男の知らないところでバンバン修羅場があって、電車男の知らないところでエルメスさんが頭から湯気を立てて「キー」とか言う。
電車はただ出てくるとボーっとして、あとゲームとかアニメの話とかポツポツするだけ。でもエルメスさんは却って「こういう男といたほうが楽でいいかも」と思ったりなんかして、それを恋と勘違いしそうになる自分にダメ出ししつつも、いっそ勘違いから現実にしちゃえという自分の間で悩む(電車男のまったく知らないところで)。
そしてまあ結局は「電車くん、セックスしよう!」とか言う(柴門版だけに)。
てゆか柴門ふみはすでにこんな物語は描いちゃってるんじゃないかという気すらした。
- 作者: 柴門ふみ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 1995/10/01
- メディア: 文庫
- クリック: 67回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
赤松健版
marikoさんの作品
実はエルメスは会うたび別の萌えっこレプリカントで微妙にバージョン違い(これでOLがツーテールのナゾも解決)。
電車男は女子になれていないのでわからず、2ちゃんの人々も翻弄される。
本編は普通にハッピーエンドで終わるが、作者自身、終わってから「実は色んなレプリカでした、全員で乱交」エロ同人誌をだし、苦情殺到。幻の同人誌となりヤフオクで高値で売られる。
同人誌のほうを読みたいです。
- 作者: 赤松健
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2004/11/17
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログ (112件) を見る
聖日出夫版
id:tagkazさんの作品
「電車ちゃん!」
「はいー!」
「手つないじゃいますからー!」
「エルメスさーん!そこは手じゃないですーー!」
「ズッ!!」
なぜか笑介 (1) オンデマンド版 [コミック] (ビッグコミックス)
- 作者: 聖日出夫
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2005/04/21
- メディア: オンデマンド
- この商品を含むブログ (1件) を見る
お、オンデマンド??
浦沢直樹版
オレの作品
エルメスのカップを残して失踪した女性を追って電車を乗り継ぐ電車。
残されたカップに秘められた物語とエルメスの血塗られた過去。そしてトラウマ。
秋葉原に停車した京浜東北線209系に重要な意味が。「なぜ……また蒲田止まり?」
無数の「名無しさん」の書き込みの中から隠されたヒントを送り続けるナゾの人物。
緻密に張り巡らされた伏線と「セカイ」の中で戸惑う電車。
「ど、どこを立て読みするんだ……!?」
- 作者: 浦沢直樹,手塚治虫,長崎尚志
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2004/09/30
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 3人 クリック: 92回
- この商品を含むブログ (645件) を見る
車田正美版
id:sonodamさんの作品
電車の中で電車男が「止めろ!」と叫んだ次のページが見開き。
エルメスにちょっかい出していたオヤジが伏し目でアッパーカット!
「ギャラクティカ・ファントム!」
左ページ奥の遠方にて飛んでいる電車。
未完!
- 作者: 車田正美
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2000/12/12
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
大島弓子版
id:Mmcさんの作品
「ヲタは、みつあみとはつきあえないの?」とつぶやく野良猫の電車男が、電車の精であるラファエルや、なかのひとに導かれ……
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2004/03/31
- メディア: DVD
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
小田原ドラゴン版
id:yoyoprofaneさんの作品
妄想のなかでエルメスを汚し続ける鉄郎(だっけ?)。
最後は工場勤務のおっさんがCR電車男をやりながら居眠りしていたという夢オチで終了。
夢オチかよー!
小田原ドラゴンくえすと! 1―ダメ人間冒険ルポ漫画 (ヤングサンデーコミックススペシャル)
- 作者: 小田原ドラゴン
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2005/01/05
- メディア: コミック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
押井守版
id:Mmcさんの作品
延々と、メタフィジカルな電車論が語られる。
- 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 発売日: 2004/09/15
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 148回
- この商品を含むブログ (510件) を見る
安部公房版
http://wtb.s48.xrea.com/mt/さんの作品
電車で絡まれる女性を助けたところから徐々に変化していく「僕」の周辺。PCだけが置いてある自室には奇妙な住人が行き来し、「僕」は世界との境界をなくしていく。「僕」を崇拝する奇妙な集団、助けた女性は女王として君臨している。極大化した「僕」の自室はいつしか崇拝者にとっての箱舟となり……
- 出版社/メーカー: パイオニアLDC
- 発売日: 2002/04/14
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
柳沢きみお版
id:gotanda6さんの作品
延々電車男が自問自答する。次第に2ちゃんの声なのか自分の内面の声なのかがわからなくなって……
- 作者: 柳沢きみお
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2004/12/09
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (4件) を見る
村上春樹版
nextさんの作品
電車で暴れる男を見て「やれやれ」とつぶやく電車
つぶやいているそばからなんだかヤミクロとかが出てきてなんだかたいへんな話にまきこまれて「やれやれ」とつぶやきながらいろいろやってるとなんだか都合良くエルメスがやってきて「仕方ない」とかなんとかいいながらセックスしたりしなかったりなんだか感動して泣いてみたり暗いところに一人閉じ込められたりして出てくるとなんだかエルメスと酒とか飲んでいて「仕方ない」とかいいながら傍目から見ると結構幸せ。
村上春樹全作品 1979?1989〈1〉 風の歌を聴け;1973年のピンボール
- 作者: 村上春樹
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1990/05/18
- メディア: 単行本
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
宮脇俊三版
nextさんの作品
最長片道切符で旅しながら日本全国いろんなところで暴れるオヤジから女子を守る。
「ベストセラー本ゲーム化会議」に同じようなアイディアが!
http://media.excite.co.jp/book/game/007/p06.html
- 作者: 宮脇俊三
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 2001/06/01
- メディア: 文庫
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (27件) を見る
関係ないけど↑の本は昭和史の傑作!!
わたせせいぞう版。
hamaさんの作品
アキバシティで交差する電車とエルメスの風のような恋。
- 作者: わたせせいぞう
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1995/11
- メディア: 文庫
- クリック: 47回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
原一男版
タケツさんの作品
「ゆきゆきて電車男」
全身エルメス女
- 出版社/メーカー: パイオニアLDC
- 発売日: 2000/11/24
- メディア: DVD
- クリック: 60回
- この商品を含むブログ (111件) を見る
佐々木倫子版
id:Tigerlilyさんの作品
淡々と。
ツインテールにピンクと白のスカートOLを描いて違和感がない。
Heaven?―ご苦楽レストラン (3) (ビッグコミックス)
- 作者: 佐々木倫子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2005/01/28
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
よしながふみ版
このネタは2005.01.07 23:54に追加
id:Tigerlilyさんの作品
電車男にひそかに思いを寄せる同級生男子が以下略。
ええ〜っと、エルメスのカップはどこから……。
id:Mmcさんによる補足
おどおどとした電車男。
そして明かされる衝撃の事実!
電車男は自覚なき魔性さまだった!
いや、あのエルメスさんはどこへ……。
- 作者: よしながふみ
- 出版社/メーカー: 新書館
- 発売日: 2000/06/25
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 58回
- この商品を含むブログ (258件) を見る
「電車男!」
このネタは2005.01.07 23:54に追加
id:pippi:20050107:1105095712に影響されてオレの作品
- 近藤
- 「将軍さまより“ティーカップ”を賜った」
- 土方沖田原田永倉井上山南藤堂斉藤島田ほか隊士一同
- 「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」
- 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
- 発売日: 2005/02/25
- メディア: DVD
- 購入: 5人 クリック: 116回
- この商品を含むブログ (245件) を見る
このボックスえらい安くなるもんやなあ。
*1:つかなんでマイミクのみんなさんはほぼ漏れなく?iDをお持ちですか?