in between days

表参道で働くシニアのブログ

2009-01-01から1年間の記事一覧

駅弁大会まで

公式サイトもオープンしたよ! 京王百貨店|駅弁大会スペシャルブログ'13

Panasonicのレトロ調ヘッドフォン RP-HTX7 買ったよ ヽ(´ー`)ノ

外でiPod聴くのに5月ごろにAmazonのアウトレットで買った「PHILIPS SHE9700 イヤホン カナル型 ブラック SHE9700-A 【アウトレット】」をずっと使ってて、これは安くてホントによかったんだけど、なんか今日たまたま上野駅で山下洋輔トリオの「LIVE1973(紙)…

KUBRICK かいじゅうたちのいるところ

こんなおもちゃも出てるのかー KUBRICK かいじゅうたちのいるところ ABS&PVC 塗装済みトレーディング可動フィギュア (24個入りディスプレイボックス) 映画化ってすごいなー 原作 かいじゅうたちのいるところ作者: モーリス・センダック,じんぐうてるお,Mauri…

「このマンガがすごい! 2010」欲しい!

「このマンガがすごい! 2010」欲しい!このマンガがすごい! 2010作者: このマンガがすごい!編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2009/12/10メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 102回この商品を含むブログ (36件) を見る

イルミネーション

@播磨坂

読んだ - したくないことはしない - 植草甚一の青春 / 津野海太郎

したくないことはしない作者: 津野海太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/10/31メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 47回この商品を含むブログ (21件) を見る面白かった!

読んだ - 素数に憑かれた人たち - リーマン予想への挑戦

素数に憑かれた人たち ~リーマン予想への挑戦~作者: John Derbyshire,松浦俊輔,ジョン・ダービーシャー出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2004/08/26メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 192回この商品を含むブログ (55件) を見るNHKスペシャルでリーマン予…

はてなハイク2用のユーザースタイル

FirefoxのStylishだとこんな感じ。 @namespace url(http://www.w3.org/1999/xhtml); @-moz-document domain("h2.hatena.ne.jp") { div#container { width: 240px; margin: 0 auto; } } 説明 はてなハイク2はケータイサイトなのでPCで見ると、妙に横に間延び…

ことば / おと

音楽についての本を2冊読んだ。対照的な内容で、一冊は「言葉」について、もうひとつは「音」そのものについて。 音楽とことば 音楽とことば あの人はどうやって歌詞を書いているのか (P‐Vine Books)作者: 青木優,小野田雄,瀧見憲司,恒遠聖文,永堀アツオ,浜…

聴いた・読んだ - 三木道三、カエターノ・ヴェローゾ

メモ代わりに三木道三スタイル1995-1998アーティスト: 三木道三出版社/メーカー: STING MUZIK発売日: 2002/05/05メディア: CD クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見るメジャーデビュー前の三木道三のシングルコンピ。三木道三の7インチはなんだかん…

最近読んだ本

メモ代わりにマイルスを聴け!〈Version8〉 (双葉文庫)作者: 中山康樹出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2008/09メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る新・コルトレーンを聴け! (ゴマ文庫)作者: 原田和典出版社/メーカー: ゴ…

マイルス・デイビスの1973年のライブがAmazonで690円

エレクトリック楽器を導入してジャズとファンクとロックが入り混じった唯一無二の音楽をやっていた1970年代のマイルス・デイビス。やれフィルモアだアガパンだと重厚なライブ版が何枚も何枚も出てますが、実は1971年と1973年のライブは単体で正式にリリース…

おれが考えた落語 - エンドレス芝浜

といってもふつうに「芝浜」で、ちゃんと最後までふつうにやる。 あ、芝浜を知らない人はまずこちらを

ミクシィは「mixiアプリ」をホントに使ってもらいたいなら右カラムの広告をなんとかしたほうがいい件

ミクシィが「mixiアプリ」を導入して、便利そうなのとか面白そうなのをいくつか入れてみたけど、いっこうに自分がそれを使う機会に恵まれない。なんでだろうかと考えてみたのだが、自分のデフォルトページでアプリが表示される場所に問題があるんじゃないか…

サザンのアルバム未収録のシングル曲

おとといのエントリの続き。一覧表だと見にくいので、オリジナルアルバムといま手に入るベスト盤(「海のYeah!!」とバラッドシリーズ)には収録されてないシングルをまとめました。シングルをマキシで再発してるから楽曲そのものは手に入るってのがミソだよ…

サザンオールスターズってアルバム未収録のシングル曲がめっちゃ多いのでまとめてみた〔2019年10月更新〕

サザンオールスターズにはアルバム未収録のシングル曲がかなりあるので一覧にしてみました。

スタジオボイスの「死者」特集がすごい

スタジオボイスというサブカルチャー雑誌があります。ありました、というべきか。その「死者」特集がすごいので紹介します。企画コンセプト、取り上げられている「死者」とその原稿を執筆しているひとのセレクション。コラムや誌面構成まですべてカッコイイ…

読んだ - ボサ・ノヴァ CD100選 / 柿木央久

決定盤 ボサ・ノヴァCD100選作者: 柿木央久出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2005/05/18メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見るとにかく読みやすくて面白い。わかりやすい名盤をたくさん紹介しましょう、というコンセプトなのだろうが巻頭…

玉音放送 on twitter

ついったーで玉音がつぶやかれていたのでtwtr2srcでまとめてみた http://twitter.com/gyokuon 12:00 *只今より重大なる放送があります。全国聴取者の皆様御起立願います。天皇陛下におかれましては、全国民に対し、畏くも御自ら大詔を宣らせ給う事になりま…

読んだ - 調べる技術・書く技術 - 野村進

「(ライターとしての)取材のノウハウ」ってたとえば新聞社や雑誌社の編集部には口頭で伝授されて伝わってるだろうけど、たとえばライティングの技術における本多勝一『日本語の作文技術 (朝日文庫)』(この本はブログとか書く人にもお勧め)のように誰でも…

「第七回Wikiばな 〜 Wikiの起源へ〜」に行ってきた

すごく刺激を受けた。もともと建築での概念であり、プログラミングに導入されて花開いたアレグザンダーの思想は、実はそれ以外のさまざまなジャンルのクリエイティブな分野にもいえることなのではないか、ということを自分が属する「紙メディアの編集」に照…

アイデア idea 336「漫画・アニメ・ライトノベル文化のデザイン(後編)」がすごい

ちょっとした資料を提供した関係で週明け売りのアイデアの見本誌をいただきました。 ありがとうございます。 かなり振り切った構成にシビれました。

百年の「ものづくり」を支える5つの考え方 - 野村進『千年、働いてきました - 老舗企業大国ニッポン』

日本には老舗企業が多い、というはなしは聞いたことがあったが、創業100年を超える会社が10万社以上あるとは知らなかった。こんなに老舗が集中している国はヨーロッパにもなく、アジアでは日本だけの特例なのだという。 大宅賞作家・野村進氏による日本の老…

読んだ - 三上寛『怨歌(フォーク)に生きる』

異能のフォーク歌手、三上寛の自伝。自伝? 自伝……なんだろうか。三上寛怨歌(フォーク)に生きる作者: 三上寛出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2000/11/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (5件) を見る青森県小泊村で寺山修司に…

Twitterのテーマソングってなかなか良いね

YouTubeにアップされてた。 これでCMつくるといい感じだよなあ。誰か映像付ければいいのに。ネタ元:TLで@ono_matopeさん

「オワナタ \(^o^)/」の芸人人気ランキングがイイ感じに頭おかしい件

tv

サブカルニュースサイト界の覇王こと「ナターシャ」から第三の刺客「お笑いナタリー」がローンチされました。なんつっても編集長が「splash!」の遠藤くんということですからベスト人事。期待も高まりんぐ。さっそくナイツが「徹子の部屋」に出演した情報をゲ…

うなりやベベン「こころよ」が沁みる

教育テレビの子供向け番組がスゴイなんて話をするのも今さらだけど、今年度になって「にほんごであそぼ」のエンディングでやってる「心よ」はほんとにスゴイ。自分の内面を遠望するようでいて、切なさと希望を同時に感じさせる。朝は8時からの番組なので、一…

「完全なパクリ」は本当に「パクリ」なのか?

id:yomoyomoさんのところで紹介されていたid:smasudaさんの課題がすごいhttp://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20090730/smasuda 執筆条件: 完全な「パクリ」レポートとして作成せよ(中略)自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない (http:/…

見本 - オープンソースソフトウェアの育て方

届いた 追記 yomoyomoさんに紹介いただきましたが、週明け(27日月曜日)にオライリーから刊行される『オープンソースソフトウェアの育て方』の編集で協力させていただきました。参照を整理したり索引を作ったりしましたが作業が滞ることも多く編集の田村さ…

ジョン・コルトレーンの60年代ライブ音源(ここ数年のリリース?)

ジョン・コルトレーンといえばテナーサックスにおけるフェイマス・ジャズ・ジャイアンツのひとり。60年代のポスト・バップなジャズシーンをマイルスとまったく違った方向に切り開いた偉人ですが、AmazonでコルトレーンのCDを調べていたら、今まで聞いたこと…