in between days

表参道で働くシニアのブログ

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のお題「2018年の抱負」豊富な豆腐を甲府で配布(韻踏みたかっっただけ)

Mとwは世間的にはどちらもひどいパクリサイトとして十把一からげで批判されているけども、バイラルメディアやキュレーションサイトというものをちゃんと正面から考えようとすると大きな違いがある。ただ、この違いを説明しようとするとMを擁護しているように…

東京ステーションギャラリーで「コレクションのドア、ひらきます」展

東京ステーションギャラリーで「コレクションのドア、ひらきます」展

「日本人のリズム感は西洋音楽のリズム感と」で書き切れなかった音楽の自由さだとか永遠だとか

ちょうど4年前の12月に書いた「日本人のリズム感は西洋音楽のリズム感とはまったく異なったものだっていうことなので」という記事が急にバズったので、もっと広げていろいろなことを書いた。

4年前に書いたきじがいまになっていきなりバズっていてなぞい http://b.hatena.ne.jp/entry/mohritaroh.hateblo.jp/entry/2013/12/08/001426 7月に放送された加藤一二三九段のドキュメンタリーをいまごろ見た。めっちゃおもしろかった

M-1見た

M1を題材に「型があるから型破り、型がなければ形無し」とまとめに至るその論理の飛躍をお楽しみください。

2010年代のCD売上チャートに現れている「動員」という指標について

いまのエンターテイメントでは「人気」だとか「ヒット」ではなく、しっかりと計測できる「動員」だけですべてが割り切れるのではないか、というようなことを考えた。

1週間にロートレックを3回見た ― 「パリ♥グラフィック」「北斎とジャポニスム」「ゴッホ展」

art

11月の第4週から週末にかけて、芸術の秋というわけでもないけど美術展をいくつか回って、そのすべてにロートレックが出てたのがおもしろかった。

GitHub Desktopはローカルの記事制作にも便利そうという話

編集者アドベントカレンダーの1日目です。GitHubがよくわからなくても、テキストを編集するすべてのひとにGitHub Desktopは便利ツールっぽいという話をします。