2010-01-01から1年間の記事一覧
映画の予告編ですが、なかなか難しい。ヒントが3つあります。 メガネをかけた少年です 不思議な術を使います ある学校に通ってます http://www.flipclip.net/clips/cinemapia/78c700450ae28413a1a051068843f594 詳細はこちら↓ http://www.oricon.co.jp/news/…
アメリカで3年前にはじまり、ずーっと指をくわえてモノ欲しげげに見てただけのAmazon MP3がついに日本でもはじまりました。しかもオープニングセールで、ブルーノートの名盤が1枚700円らしい。Amazon.co.jp: MP3 Blue Note名盤セールまあ、ブルーノートの盤…
Facebookをやるなら、いまやっておくべきだ。むしろいましかない。
いやー。待ち焦がれました。 はてなブックマークからフェイスブックにブクマを投げたいぜっていう野望が遂に実現しました。 はてな外部のアプリですけど、こまけえこたあ(AA略http://www.facebook.com/apps/application.php?id=122153577841105を「いいね!…
はてなダイアリーはTwitter連携で「Twitter上でのツイートまとめを定期的にブログに投稿」という機能があるんだけど、これを使ってダイアリーにまとめたツイートは、はてなダイアリーの検索窓からまったく検索できない。はてなアイデアツイッターのつぶやき…
ここんところFacebookがスゴイ。日本にはmixiがあるからFacebookにひとは入んないでしょう。ほんの数カ月前までそんなフインキだった気がするけど、いまやFacebookにログインするたびに「XXさんがYYさん、他n人と友達になりました」というアップデイトが上が…
もう40を越えてから、あまり音楽にこだわりを持つのはやめにしようとおもった。そもそもぼくは小学校のときにラジオから流れてきたローリング・ストーンズにガツンとやられてそれっきりロック一筋、という音楽体験をしてきたわけではなく、金八先生を見て武…
[2012年2月追記]この記事は2010年に書かれたもので、ツイッターはこの後さらにリニューアルして新新インターフェイスに変わっています 以下オリジナル(当時のインターフェイスについての記事です)
コロプラの公式ガイド とコロニーな生活☆PLUS 公式ガイドブック ([テキスト])出版社/メーカー: (株)コロプラ発売日: 2010/07/24メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログ (9件) を見る全線全駅鉄道地図もち歩き全線全駅鉄道地図 (memos…
リツイートの「リ」はリブログの「リ」
Twitterを使っていると、いつも感じる違和感がある。
株式会社はてなは28日、短縮URLサービス「htn.to」の機能を強化し、はてなブックマークのTwitter連携で利用したhtn.toのアドレスについて、クリック回数をはてなブックマークページ上に表示するようにした。 はてなブックマーク Twitter 連携機能を大幅に機…
タイトルの通りで、探してみました。いくつか探せませんでした><KABAアーティスト: UA,甲本ヒロト,内橋和久,西條八十,コリン・グリーンウッド,中山千夏,こやまよしこ,阿久悠,荒井由実,村雨まさを,来生えつこ出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発…
毎号欠かさず買ってる「フリースタイル」っていうサブカル系の雑誌があるんですけど、この最新号(vol.12)とその前の号で、架空の「日本マンガ全集」という全138巻×各1000ページ(前半は500ページ)という膨大なシリーズの編集会議をやってて、これがやたら…
はてなダイアリーにtwitter記法ができて便利になったので、ついでにツイートに枠線でも入れてみるか、ということでどういうHTMLが生成されているか見てみました(という記事をさっき書いたのが間違ってたので書き直した版がコレです)はてなのtwitter記法が…
[追記]書き直しました! この記事は間違えてたので書き直されてます。こっちを見てください!! → http://d.hatena.ne.jp/mohri/20100528/1275005317
さっき記事を2本投稿したんだけど、1本目が記事のパーマネントリンク、2本目が日付単位でツイートされた。こんな感じ window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)…
Twitterでつぶやいたら @rikuo さんと @shokodei さんに教えてもらいました。ありがとうー .bbpBox14817039426 {background:url(http://s.twimg.com/a/1274834447/images/themes/theme7/bg.gif) #EBEBEB;padding:20px;} p.bbpTweet{background:#fff;padding:…
Twitter連携のテスト投稿てゆか「はてなココ」との連携マダー(AA略 追記 twitter連携成功、それはいいんだけど投稿先の「はてな」のリンク先なんで英語? http://www.hatena.ne.jp/guide/twitter 追記2 Twitterのパーマネントリンク画面っぽく発言を引用し…
[文章はあとで書く]
歴史的な経緯からmixiのプレミアム会員ってのに入ってるんですが、驚きの通告が昨日ありましたので驚いたので日記に書いておきますhttp://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=990 フォト機能強化に伴う変更とプレミアムに関する重要なお知らせ mixiのフォ…
1991年の『ボレロ・カリフォルニア(紙ジャケット仕様)』以降ソロアルバムをリリースしなかった加藤和彦ですが、ゼロ年代には自分のキャリアを振り返る、というか決算でもするかのようにいろいろなユニットを組んで音源をリリースしていました。たくさんあっ…
昨日ひさしぶりに大崎に行ったら工事中のソニーのウラにウェストシティタワーっていうデッカイマンションが建ってて周囲がすっかりキレイになってたので驚いて何度もイマココしたので、そのあとジュンク堂池袋本店に雑誌を探しにいったのと合わせてまとめて…
はてなココは、さっきも書いたけど、写真がぜんぶフォトライフのcocoフォルダにアップされるので、このフォルダのRSSを取れば、RSSリーダーとかでも読めるし、RSSの画像をサイドバーに貼れるような仕組みのブログで表示させることができる。URLはこんな感じ…
OKOK 貼れることはわかった
フジテレビの音楽番組「僕らの音楽」が4月で300回だったそうで、その記念コンサートをなんと生放送でやってた。1時間の生放送ならミュージックステーションが毎週やってるけど、僕らの音楽の300回記念特番はトークとか無しでひたすらメドレーで20曲、なおか…
まさかのあたしンちでツイッター このアカウントって実在するの? 追記 実在した! @tachibanow → http://twitter.com/tachibanow しかもお友達のアカウントもあったw @mizushimaccchi http://twitter.com/mizushimaccchi作者のけらえいこさんのつぶやきに…
スマートフォン向けのTwitter補助サービスとしてスタートした http://mono.hatena.ne.jp/ ですけど、トップページを見にいった限りではiPhoneもアンドロイドも持ってないと入れてもらえないガラケーさんお断りサービスっぽいけど、実はPCインターフェイスか…
岡田暁生『音楽の聴き方』とそのなかでも参考文献で挙げられてた村上春樹『意味がなければスイングはない』を読了。音楽の聴き方―聴く型と趣味を語る言葉 (中公新書)作者: 岡田暁生出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/06/01メディア: 新書購入: 22人…
公開プロフィール上の内容は、ユーザー自身でコントロールすることができますが、お名前に関しては公開していただく必要があります。もしも、ここで本名を使いたくない場合は、お好きな名前に変更することができますが、ここに登録したデータは、Google の全…