in between days

表参道で働くシニアのブログ

「コラム」という用語

外来語として「新聞・雑誌などで、線で囲んだ、ちょっとした記事。囲み欄。」という意味で使われる「コラム」という用語だけど、元の「column」の意味は「柱,円柱」で、外来語でも「カラム」というとスプレッドシートの「縦の列」とか、CSSレイアウトでページを縦に分割したそれぞれを指す。「カラム」と「コラム」で使い分ければよさそうだけど、Webページ中に「囲みコラム」を置きたいときに、そのレイアウトのスタイルにどういうclass名を当てるかで困ってしまう。「column」って使っていいんだろうか?

https://en.wikipedia.org/wiki/Column_(periodical)

https://en.wikipedia.org/wiki/File:Don_Marquis_column.gif

上記のウィキペディアで英字新聞の「コラム」の例を見て、ひょっとして! と思ったのは、新聞や雑誌の紙面を縦に狭く分割した部分のことを「柱っぽいレイアウト」ということで「コラム」ということになったのだろうか?? そうなると正方形で罫線で囲まれた部分とかは、本来的には「コラム」ではないんかもな。

でも、もしそうだとすると、書籍の左右の欄外を日本語で「柱」と呼んでいるのは、英語だとなんて言うんだろうか??