in between days

表参道で働くシニアのブログ

mixiの本が出ます!

mohri2005-02-09


こういう本をつくりました。よろしくです。

書名
ソーシャル・ネットワーキング・サービス ―― 縁(えん)の手帖
執筆
猪蔵、川井拓也、石谷匡希、原田和英、中村初生、南田要、高橋暁子、田中頼人、神田敏晶

監修:ヒマナイヌ

  • A5判×208ページ(フルカラー)
  • 定価 1,659円(本体1,580円+税)
  • 2005年3月1日 刊行
  • ISBN4-7981-0802-2
  • NET TRAVELLERS 200Xシリーズ第3弾

「これも何かの縁だね」

SNSは新しいシステムでありながら、なぜか懐かしさを感じさせるサービスです。それは古くからある人の「縁」をベースにした仕組みだからでしょう。本書を通してインターネット最先端の定番に触れてみるのはいかがでしょうか。

Interview
笠原健治 イー・マーキュリー代表
Chapter 1
ソーシャルネットワークと人の「縁」
Chapter 2
世界SNS大図鑑
Chapter 3
やさしいSNSの使い方 ―― mixi入門!
Chapter 4
もっとつながりたい! ―― mixi通になるためのちょっといい話

「出会い系」から「知り合い系」へ

2003年のネットのトレンドは「ブログ」でした。そしてブログは今やすっかり定着し、ますます広がりを見せています。それでは2004年のウェブサービスの最新流行は何だったのでしょうか? それは間違いなく「ソーシャルネットワーク」でしょう。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とは、新しいオンラインコミュニティであり、自分の友達の繋がりを広げていく「知り合い系」サイトといえます。2004年初頭にはほとんど国内では影も形もなかったものが、2004年2月に「GREE」が、3月に「mixi」がサービスを開始し、わずか半年強の間にそれぞれ10万人以上の会員を集める巨大コミュニティへと成長し(mixiはさらに2005年1月現在で30万人にまで増加)、今後ますますの発展が期待されています。

ソーシャルネットつかmixiの本

↑の見出しでは「mixiの本」なんて書きましたが、確かに後半は確かにmixiの使い方とか「ゲロたん祭りの謎」とかを特集してますけど、個人的にはソーシャルネットワーキング.jpの原田さんが世界中(といっても日米ですが)のSNSをたくさんピックアップして比較紹介している第2章ですYO、オススメは。

ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁(えん)の手帖

ソーシャル・ネットワーキング・サービス 縁(えん)の手帖

  • 作者: 猪蔵,川井拓也,原田和英,中村初生,南田要,高橋暁子,田中頼人,神田敏晶,株式会社ヒマナイヌ,石谷匡希
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2005/03/02
  • メディア: 単行本
  • クリック: 59回
  • この商品を含むブログ (22件) を見る

追記:「みどりの手帖」ではありません。

どうもマイミクを中心に『緑(みどり)の手帖』と読む方が頻出しておりますが、オレンジの表紙なのに「緑」とはこれ如何に? じゃなくってですね。

SNSは「ひとの縁(えん/えにし)」をつなぐ手帖みたいなものですね。


というコンセプトのSNSとmixiの入門書ですので『SNS=縁(えん)の手帖』という書名になっております。まぎらっしくて申し訳なかった。

あとコイツの影響もあって『(色の名前)のてちょう』という連想があるのかもしれないと思った(無理繰理)。

黒革の手帖 DVD-BOX

黒革の手帖 DVD-BOX