杏里さんとフュージョンギタリストのリー・リトナー(Lee Ritenour)さんが婚約ということで、社内のフュージョンマニアの編集長からエライ勢いで直メが飛んできたわけですが、フュージョンはかなり苦手なスタイルなのでほとんど聴いたことがなく、リー・リトナーさんのエラさがまったく理解できないので、ニュースの衝撃度がちっとも伝わられなかった。残念だった。
ということで、慌ててリー・リトナーさんのエラさを実感すべくいろいろと検索をかけたいたところこんなページにたどり着いて驚いた。
どうやら、日本発のウェストコーストサウンド(日本人が金にあかせて米国西海岸の一流ミュージシャンを使ってレコーディングした一群のニューミュージック歌謡)に焦点を絞ったディスクガイドのページらしく、デンマークのWest Coast Music専門サイトの一コンテンツだった。
とにかくここで取り上げられているメンツがすごいんですよ。杏里さんは当然のこととして(ANRIで検索したんだから!)、麻倉未稀、浜田麻里、飯島真理、角松敏生、マリーン、水越けいこ、尾崎亜美、麗美、杉山清貴(敬称略)って、これはどこのレコ屋の百円均一コーナー(たいていジャケに「友&愛」のシールが貼ってある)ですか? なんといっても山本達彦は入っているのに山下達郎はいないというのがすごいな。徹底されている(何かが)。
日本のGSを「ガレージ」として集めている欧米の蒐集家とか、イタリアのプログレとか、韓国のヒップホップとか、あちこちの国に飛び火して変な進化を遂げたいろんな音楽スタイルを研究するモノズキというのはこれまでにもいるけれど、それの新しいパターンだと思った(だってデンマークのサイトですぜ)。
まあ、ちゃんと見るとチャーさんとか佐藤竹善さんとかも入ってるわけですが。あと松井和さんってひとのプロジェクトがえらく大量にフューチャーされているわけですが、このひとのことはまったく知らなかった。音楽の世界は広いなと思った。とまとまったところで関連リンク。
- アンコールで電撃発表!ANRIがリー・リトナーと結婚(サンスポ 5/22)
- L.A.Fusion:リー・リトナーさんのバンド来日記念の青山ブルーノートの特設ページ。
- ANRI BOX:杏里公式。婚約報告は「Diary」コーナーに。
リー・リトナーさんは六月に新譜が出るらしい。

- アーティスト: Lee Ritenour
- 出版社/メーカー: Peak Records
- 発売日: 2005/06/07
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
杏里さんの最新アルバムはデビュー25周年記念の新録によるベスト・アルバム(2003年)。なんと角松敏生とのコラボレーション!も実現しております。

- アーティスト: ANRI,Toshiki Kadomatsu,Naoko Terai,吉元由美,三浦徳子,西尾佐栄子,かおる,康珍化,尾崎亜美,Jochem van der Saag,角松敏生
- 出版社/メーカー: フォーライフ ミュージックエンタテイメント
- 発売日: 2003/07/23
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
日本の歌謡曲をAOR/ソフトロックとして再評価するという試みは土龍団による一連の仕事があるけれど、こちらはちとマニアックで時代が古いかな。

- アーティスト: オムニバス,前田美波里,マイク真木,安井かずみ,大野克夫,山木幸三郎
- 出版社/メーカー: ポリドール
- 発売日: 1996/09/09
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
こっちのコンピのほうがちょっと近いかもな。近いか?

風の街人たちへ LIGHT MELLOW?City Breeze from East?UNIVERSAL MUSIC Edition
- アーティスト: オムニバス,林哲司,高中正義,センチメンタル・シティ・ロマンス,篠塚満由美,大橋純子,高田真樹子,石川セリ,大橋純子&美乃家セントラル・ステイション,紀の国屋バンド,Prism
- 出版社/メーカー: キティMME
- 発売日: 2001/06/21
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そんであとんなって気がついたけど、ウェストコーストって日本から見たら東側にあるのな。んで、それをデンマークに持ってってるからたぶん北極海経由な。だからずーっと東から西へ向かってるのな。ニンニキニキニキニンニンニン。だからこの記事のタイトルは間違いなのな。誰にも言わんといてな。