田渕ひさ子(bloodthirsty butchers、ex-NUMBER GIRL)のソロユニット。1枚目。すげえいい。
声がいい。澄んだキレイな声で。そして意外と歌も上手い。
まず田渕ひさ子が歌っているということが驚きで、ブッチャーズの新譜で歌ってて驚いたわけだが、それがかなりカワイイというかキャッチーな声で、声量はあまりあるように感じられないんだけど、少しウィスパーっぽいところがまた雰囲気がある。
曲がポップなのもいい。なんとなく勝手な想像で、ノイジーなギターにボソボソとボーカルが乗るような、サッドコア/スローコアのサウンドを予想してんだけど、ぜんぜん違った。ギターはガンガン弾いてるし、曲調はポップだし、いい方に裏切られた。
喩えるなら「女版ブッチャーズ」か(まんまや)、というかもっとポップ。最近のブッチャーズをもっとポップでキャッチーにしたみたい。ポップでキャッチーで歌が上手い女版ブッチャーズ。つかポップでキャッチーで歌が上手かったらすでにブッチャーズじゃないけどな。曲によっては「ジュディマリ?」みたいな。すまん、いま言い過ぎた。
とにかくオススメ。オススメすぎて驚いた。

- アーティスト: toddle
- 出版社/メーカー: world wide waddle
- 発売日: 2005/09/22
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (103件) を見る
バンドプロフィール
公式サイトから辿った版元DIWのサイトより
ナンバーガール解散後、田渕ひさ子が、ブラッドサースティーブッチャーズ加入以前から構想していたバンド「toddle」のファーストアルバムが遂に登場。轟音と緻密かつ繊細の間をふわふわと漂いながらも決して沈むことのないギターサウンド、まるで童話を読んでいるかのような柔らかなボーカル、それを支えるタイトなボトムが絶妙のグルーヴを産む。
この秋、話題必至のサウンドです。
- 田渕ひさ子 (ギター、メインボーカル)
- 小林愛 (ギター、ボーカル、ex-swarm's arm)
- 江崎典利 (ベース、ex-RUMTAG)
- 安岡秀樹 (ドラム、ex-niumun)
このサウンドのスーパープロデュースを担当したのは、ブラッドサースティーブッチャーズの吉村秀樹。