magazine
ビッグイシューのコロナ緊急3カ月通信販売で、7月からの第二次募集がはじまってるよー。
5月 上國料萌衣(かみこ、アンジュルム)週刊ファミ通 2018年5月24日号出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/05/10メディア: 雑誌この商品を含むブログ (2件) を見る6月 佐藤優樹(まーちゃん、モーニング娘。)週刊ファミ通 2018年6月21日号出版社/メーカ…
スタジオボイスというサブカルチャー雑誌があります。ありました、というべきか。その「死者」特集がすごいので紹介します。企画コンセプト、取り上げられている「死者」とその原稿を執筆しているひとのセレクション。コラムや誌面構成まですべてカッコイイ…
ちょっとした資料を提供した関係で週明け売りのアイデアの見本誌をいただきました。 ありがとうございます。 かなり振り切った構成にシビれました。
昨日のエントリ書いたあとコンビニよってクリスマス明けに発売されたばかりの最新号(2009年2月号)見てビビった。なんだっこりゃ 病みから闇へ/漆黒でも暗黒でもない/私たちの黒い闇 これで正月迎えんだぜ? マジかー ここまで来るとカンゼンにケータイ小…
agehaが話題になってたですねー 小悪魔agehaという雑誌に度肝を抜かれた - せんまい 〜あるいは寸止めクネクネ 半年前の6月号のこのカバーがすごいんだよなー だって、これ6月号だよ。ってことは5月売りよ。これなんて5月病? いまマジでさ。初夏の陽気に誘…
へええ。タイアップ? なんにしてもすごいなー http://magazineworld.jp/brutus/653/ 最新号(12月1日発売)はYouTube(ユーチューブ)を大特集。YouTubeの足跡をたどる57のトピック、サンフランシスコへ飛び本社のキーパーソン6人を訪問。さらには小山田圭…
こんな特集の号が出てるなんてしらなかったよー 詳細 → バックナンバー|小説新潮|新潮社 追記 これの宣伝のためだったのかー「最長片道切符の旅」取材ノート作者: 宮脇俊三出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/04/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: …
伊達ワルをやめないッ!」 ジョジョかよ!*1 ええい、メンズナックルズの編集部はアニヲタか! 安田さん(id:rioysd)の事務所に遊びに行ったら「ガイアが俺にもっと輝けと囁いている」でお馴染み「メンズナックル」があったので話題のファッションフォトコ…
404 Blog Not Found:雑誌は売れないのか売らないのか ちゃんと考えたり調べたりしてる時間がないのでパッと小一時間で思いついたことだけメモ 日米の雑誌のビジネスモデルが違うのは確かだろうけど それは長年の蓄積でそうなったんだろうしなー 表を見るとア…
なんかおもろいげな感じで並んでた。 サライは落語特集で表紙が志ん生。中でも大フューチャー。小さんや松鶴の噺がCDに収録されててかなりココロ動かされたけどパラパラめくって家元の姿が見えなかったので保留。いっぽうの荷風って雑誌ははじめて見かけたん…
知り合いに教えてもらったんだけどこの雑誌の特集はすごい。別の知り合いによると「元バブル世代の主婦というセグメンテーション雑誌」だそうだけどそれにしてもすごい。もう20年経つのにいまだバブルの呪縛が! 第2特集 垢抜けないのは若かったあのころ…
“Esquire”誌2004年6月号と、“GLITTER”誌2006年7月号(いまコンビニで売ってるやつ) vs 提携誌かなんかなのかな? これまったく同じ写真だよね。→ transmedia - GRITTER 大元ネタ GLITTER誌のほうははコレ知ってて使ったのかなあ。 → deadman 2 deadman - 20…
雑誌の取材に応えたときは、掲載されるプロフィールの末尾に 著書に『「へんな会社」のつくり方』(翔泳社)。 って入れさせてもらえませんでしょうか。よろしくおねがいします!cf. http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060515/1147673861
Cマガ(『C MAGAZINE』)が休刊(3月売)で残念とおもってたら「ユニマガ」も刊行縮小ですか。 アスキー 「 UNIX MAGAZINE 」 刊行形態変更 アスキーは、「 UNIX MAGAZINE 」をWebメディア+季刊発行誌に変更すると発表した。月刊誌としての最終号は3/18売(…
すげえな。はてな大フューチャーでブログ特集ですよ。前半は新興IT系企業特集という趣らしく、オフィスで全社員写真掲載のはてなのほか、GREEの田中×山岸両氏、mixi笠原さんの写真も載ってますね。後半は韓国サイワールドと企業ブログの事例紹介となってます…
Invitation誌の8月号(今日売り?)が「テレビ特集」なんだけど、むしろ「きらきらアフロ」特集といってもいいくらいで、鶴瓶と松嶋が10ページにわたってフューチャーされていて巻頭第一特集に関テレの深夜番組をもってくる素晴らしい英断だと思った。オサレ…
http://1470.net/bm/asininfo/4791701321こんなにリストアップされてるのに?DじゃないのはArtifactくらいだ。つか加野瀬さnもれっきとした?Dラーではありませんか(しかも執筆者だ)。ということで?D外で話題にしてたのってid:bmp:20050329#111205567…
おもしろい!スペクテイター (Vol.13(2005Spring issue))出版社/メーカー: エディトリアル・デパートメント発売日: 2005/01メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る
『韓流 T.O.P』2015/03月号(VOL.40) (特集! T.O.P/GD/TAEYANG(BINGBANG)/パク・シフ/JYJ/ユン・サンヒョン/キム・スヒョン/パク・へジン)作者: インタビュー専門雑誌,韓流ティーオーピー出版社/メーカー: MENTOR発売日: 2015/01/16メディア: 雑誌この商品を…
昨日書いたPC Japanだが、BroadBand Watchの記事によると、あんな悠長な文面で済ましていいような問題ではなく、もっと緊迫した話題だった。 (孫正義ソフトバンク社長は)PC JAPAN以外の媒体についても「どのような雑誌や単行本が発行されているのか、再度…
逮捕された冨安泰生容疑者は、ソフトバンク系列の出版社が発行するパソコン情報誌「PC JAPAN」にフリーライターとして寄稿していたことを明らかにした。これを受け同社は、同誌を当面の間休刊にすると発表した。 Yahoo!ニュース - 株式 - 時事通信 ビックリ…
ついJICC出版と書きたくなってしまうというか、まだやってたのか〜という気がしないでもないですが、休刊誌一覧によると5月27日売りの7月号で休刊だそうです。おつかれさまでした。バンドブームは遠くなりにけり。
一方で先週実に久々にロケに行った講談社の『オブラ』が休刊との至急報。わはははは。編集長の皆様方私にかかわると休刊になるというのはホント偶然ですってば。偶然も何十回も続けば偶然ではない?いえいえ気のせいで…。勝谷誠彦の××な日々。 2004/04/26 (…
弊社発行の月刊誌『学校経営』は,昭和31年の発刊より今日まで皆様にご活用いただいてまいりましたが,諸般の事情により平成16年3月号をもちまして,発行を休止することとなりました。こういう「パイは限定されているが、その市場をほぼ独占できる」ように思…
先日休刊した『噂の真相』に関して、東京新聞の特報面が岡留編集長のインタビューを掲載していた。
休刊誌一覧によると、3/30日売り5月号で休刊だそうです。てゆかこの雑誌って何? エロゲー雑誌?ところで、噂の真相の休刊号、出ましたね。
ダイヤモンド社は、昨年の3/8に創刊し、来週月曜日3/8売で創刊1周年を迎える「 Loop 」を、次月4/8売を以って休刊すると発表した。
休刊誌一覧によると、2/24売り4月号で休刊だそうです。テレビ サライ TV【 S E R A I 】 [小学館]まあ、そんなもんだろうな。もともとサライって旅に出て木造三階建ての旅館に泊まって幻の蕎麦と日本酒を食したりして身近に国内で非日常な高級感を手ごろに味…
日本の労働運動の階級的民主的強化のために役割を果たしてきました。しかし、この間の出版事情をめぐる変化を考慮し、休刊することにしたものです。したものですときたものです。